Ex Libris(蔵書票)展 11月のカフェ百日紅での個展も無事に終了。 在廊日を多くして、このたびはたくさんのかたがたから感想をいただけました。 ありがとうございます。 ひとつき近い期間でしたが、あっという間におしまいです。 ほとんど旧作ばかりの個展でしたが、何度も足を運んで下さった方もあり、とても有難く思っております。 12月、今年の最後の展示… トラックバック:0 コメント:0 2018年12月01日 続きを読むread more
個展終了 6日に大阪入り、7日初日は昼前に暴風雨になったりと大変な一日でしたが、助手でカメラマンの八嶋さんと一日在廊、賑やかな初日となりました。 暴風雨の中、昨年ご一緒させていただいた、アルフォンス・イノウエ先生も来てくださいましてうれしい限りです。 50歳にして初の個展。 お祝いの花もいただき、… トラックバック:0 コメント:0 2017年09月25日 続きを読むread more
9月 中嶋清八 個展 大阪ワイアートギャラリーにて 今年の2月にグループ展を終え半年が過ぎました。 早いものです。 9月になりますが、最初の発表の縁をいただいた大阪で初めての個展を開くこととなりました。 あれから10年。 中嶋清八 個展 会場:ワイアートギャラリー 〒530-0027 大阪市北区堂山町15-17 ACT3ビル-1f http://ww… トラックバック:0 コメント:0 2017年08月13日 続きを読むread more
「アルフォンス・イノウエ 中嶋 清八 」展 出品作品詳細 「アルフォンス・イノウエ 中嶋 清八 」展 (銅版画・鉛筆画・人形) 場所:〒530-0027 大阪市北区堂山町15-17ACT3-1F ワイアートギャラリー 会期:2016年9月1日(木)~14日(水) (9月5日と12日の月曜日は休み) 時間:午前11時~午後7時(日曜日と最終日は午後5時まで) http:… トラックバック:1 コメント:2 2016年08月08日 続きを読むread more
ワイアートギャラリー 二人展と Doll's Showのお知らせ 立秋も過ぎました。 展示のお知らせです。 大阪と東京の二ヵ所になります。 ほぼ同時期の開催となりますが、よろしくお願いいたします。 「アルフォンス・イノウエ 中嶋 清八 」展 (銅版画・鉛筆画・人形) 互いに作品の出会いを望んだお二人の展 闇の奥に目にも鮮やかな想像の世界を見る 場所:〒530-0027 大… トラックバック:0 コメント:0 2016年08月08日 続きを読むread more
版画作品のための夫婦函 6月になりました。 人形を作りながら、並行して作っていた夫婦函が完成です。 2011年に制作した、5枚セットの版画「聖多面体」のためのものです。 函内側には、マーブル紙を貼っています。 難しいですが、出来上がると嬉しいものです。 トラックバック:0 コメント:0 2016年06月14日 続きを読むread more
展示のお知らせです あわただしく1月が過ぎ、2月も終わろうとしています。 ブログ更新もずいぶん間があいてしまいました。 遅くなりましたが今年もよろしくお願いします。 銅版画の過去作品ですが、2カ所で展示が行なわれます。 過去作品の展示ということですので、個別にご案内やDM送付は行いません。 SNS、ブログなどでの告知のみです。 お時間ござい… トラックバック:0 コメント:0 2016年02月23日 続きを読むread more
あけましておめでとうございます 2014年、平成二十六年になりました。 あけましておめでとうございます。 2013年も展示がばたばたと続き、落ち着かないままに過ぎてしまいました。 展覧会場でお会いできますと挨拶もできるのですが、お礼状もろくに出せないまま、失礼ばかりをしております。 旧年中はたくさんの人に縁をいただきました。 ありがとうご… トラックバック:0 コメント:4 2014年01月02日 続きを読むread more
「少女地獄」展と 「私の劇場 2013」 11月になりました。 今月は3つの展覧会に参加します。これで今年の発表はすべて終わります。早いものです。 2013年11月19日(火)から、みうらじろうギャラリーで、「少女地獄」という展覧会に、銅版画4点で参加する予定です。 うち1点は昨年パリで発表したものです。 http://53435481.at.webry.i… トラックバック:0 コメント:3 2013年11月03日 続きを読むread more
「トンドの夢想家達」展 大変な酷暑となって、外出もままならない日々が続いております。 8月現在、開催中の展示についてのお知らせです。 すでに三日間、展示が行われています。 残り、五日。 50点以上の展示とあって、大変面白く、見ごたえのあるものになっています。 金曜日・土曜日のみの開場のギャラリーです。今月いっぱい展示されるようです… トラックバック:0 コメント:2 2013年08月12日 続きを読むread more
「アリス幻想綺譚」展のおしらせ 「アリス幻想綺譚」 ~異端アーティストたちによる、耽美で妖しい『不思議の国のアリス』~ 会場:Bunkamuraギャラリー 03-3477-9174 〒150-0043 東京都渋谷区道玄坂2丁目24-1 http://www.bunkamura.co.jp/gallery/exhibiti… トラックバック:1 コメント:6 2013年02月22日 続きを読むread more
もう2013年です 2013年になりました。 喪中ですので、新年の挨拶はひかえさせていただきます。 3月に、ある展覧会に参加しますので、頑張って作品をつくっています。 時間が無いことに昨年の年末に気がつきまして、このたびも、また、大慌てです。 あと一月半で、なんとかしなければ・・・。 3月末にはIFAAの総会があります。 ま… トラックバック:0 コメント:4 2013年01月09日 続きを読むread more
ひといき、つく 12月になりました。 冬がかけあしでやってきたような感じです。 11月に三つの展覧会を終えて、これで今年の展示はおしまいです。 こちらは今年の締めくくり、ドラードギャラリーでのライブペインティングの様子です。 ドラードギャラリー、外観 田中章滋氏のライブペインティング 大森伸樹… トラックバック:0 コメント:0 2012年12月02日 続きを読むread more
人形展も終わって、今年の展示は 27日をもちまして、小沢茂、青野明彦、中嶋清八、三人による「人形展」を終了しました。 初日に思いがけないパーティとなり、沢山の方々に、お酒やら食べ物やら、差し入れををいただきました。 お忙しいところを駆けつけてくださいまして、本当に感謝しております。 ご来場くださった皆様に、お礼を申し上げます。 本当にありがとうござ… トラックバック:0 コメント:0 2012年10月28日 続きを読むread more
10月パリでの展示 急に気温も下がって、秋らしくなりました。 このまま、いい気候が続くと良いのですが。 今年も「EXPOSITION L'ART GENSO PARIS 2012」 幻想芸術国際展 に参加します。 10月16日(火)から27日(土)までの約2週間。 フランス、パリで開かれます。 しばらくがんばっておりましたが、新作は1… トラックバック:1 コメント:0 2012年09月24日 続きを読むread more