第十四回 丸善 丸の内 「人・形」展のおしらせ 暑い日が続いておりますが、来月9月に開かれる人形展に参加します。 新作人形、一点での参加となります。 第14回「人・形」展 会期:2019年9月11日(水)~9月17日(火)会場:東京都千代田区丸の内1-6-4 オアゾ内 丸善・丸の内本店 4Fギャラリー時間:9:00~21:00まで(最終日は16:00まで) *9月11… トラックバック:0 コメント:0 2019年08月20日 続きを読むread more
トーキングヘッズ叢書 No.79 制作に没頭する日々を送っているうちに、猛暑の季節となりました。TH誌79号に記事と人形の写真を掲載していただいています。人形の特集とのことです。 ネット、書店などで購入可能。トーキングヘッズ叢書 No.79特集 人形たちの哀歌¥1500amazonhttps://www.amazon.co.jp/%E4%BA%BA%E5%BD%A2%… トラックバック:0 コメント:0 2019年08月06日 続きを読むread more
夢のはなし 1 新宿の自宅近くの道を曲がると向こうに水平線が見えて、踏み切りがあった。 夏雲が空に見えて気持ちが高揚するのがわかる。 「なんだ、こんなところにあったのか・・・」と嬉しくなって急いで踏み切りを抜けると、日に焼けた砂が足の裏に熱く、あわてて海にかけ込んだ。 水はぬるい。 向こうに岸が見える。 川だったか、と残念に思ったとたんに… トラックバック:0 コメント:0 2019年05月06日 続きを読むread more
Ex Libris(蔵書票)展 11月のカフェ百日紅での個展も無事に終了。 在廊日を多くして、このたびはたくさんのかたがたから感想をいただけました。 ありがとうございます。 ひとつき近い期間でしたが、あっという間におしまいです。 ほとんど旧作ばかりの個展でしたが、何度も足を運んで下さった方もあり、とても有難く思っております。 12月、今年の最後の展示… トラックバック:0 コメント:0 2018年12月01日 続きを読むread more
カフェ百日紅にて中嶋清八個展「ペルソナ」のお知らせ 11月1日より、東京、板橋のカフェ百日紅にて個展を開催します。 板橋のカフェ百日紅(さるすべり、と書いてひゃくじつこう)は今年10周年と聞いております。 毎月企画展をなさっているようですが、今年は9月ダーティ松本さん、10月は早見 純さんと大御所の漫画家さんに続きまして、11月がわたくしの個展となります(汗) カフェ百日紅… トラックバック:0 コメント:0 2018年09月29日 続きを読むread more
「ノスタルジー」 木村龍 菊地拓史 中嶋清八 山吉由利子 展のお知らせ 「ノスタルジー」 木村龍 菊地拓史 中嶋清八 山吉由利子 展 会場:ワイアートギャラリー 〒530-0027 大阪市北区堂山町15-17 ACT3-1F tel:06-6311-5380 fax:06-6311-5388 お問い合わせメール info@yart-gallery.co.jp 会期:20… トラックバック:0 コメント:0 2018年09月22日 続きを読むread more
折原一コレクション メメント・モリ展のお知らせ 今年になって初めての更新となります。 twitter @SeihachiN https://twitter.com/seihachin facebook https://www.facebook.com/seihachi.nakashima?ref=bookmarks instagram seihachi_nakashi… トラックバック:0 コメント:0 2018年09月19日 続きを読むread more
ジェオグラフィカ人形 「Victorian Romance 」 早いもので2017年も終わりが近づいてきました。 今年は2月の展示から始まって9月に大阪で初個展となり、いつも以上に慌ただしい1年となりました。 今年最後の展示です。 12月から目黒のアンティークショップ、ジェオグラフィカにて開かれる人形グループ展に新作人形を一点出品します。 GEOGRAPHICA DOLL EXHIBIT… トラックバック:0 コメント:0 2017年11月28日 続きを読むread more
ExtrART file.12 (FEATURE:愛しき、ヒトガタ) アトリエサード発行の、ExtrART file.12 2017年3月22日発売。 に10ページほど作品を紹介いただきました。 表紙は先月展示した七菜乃さんをモデルにした人形、「水月観音」です。 http://53435481.at.webry.info/201612/article_1.html https://www… トラックバック:0 コメント:0 2017年03月20日 続きを読むread more
フリーペーパー「百日紅奇譚」 昨年末にカフェ百日紅(さるすべりと書いてひゃくじつこう)というお店でインタビューを受けました。 「カフェ百日紅」 〒173-0004 東京都板橋区板橋1丁目8-7 小森ビル 1F tel:03-3964-7547 営業時間15時~23時 *定休日(火)(水) http://medamadou.egoism.jp/… トラックバック:0 コメント:0 2017年01月20日 続きを読むread more
2017年のお知らせ Virgin Maria Princesses ~少女観音~ 今年は9月に展示が集中したため発表が一度しかなかったような印象です。 それにしてもたくさんの人に来ていただきました。 ほんとうにありがとうございます。 大阪は2017年もまた、展示があります。詳細は追ってお知らせします。 2017年の最初の展示についてお知らせします。 Virgin Mari… トラックバック:0 コメント:0 2016年12月26日 続きを読むread more
第11回 「人・形 展」のお知らせ 六本木ストライプスペースで開催の「Doll's Show 多様化されたフォルムたち」展、終了しました。 展示期間はできるだけ在廊するようにつとめましたので、snsつながりの方々からたくさん声をかけていただきました。 普段は制作ばかりで、人と話すこともあまりありません。 こういう機会はうれしいものです。 ありがとうございまし… トラックバック:0 コメント:3 2016年09月12日 続きを読むread more
「Doll's Show 多様化されたフォルムたち」出品作品 「Doll's Show 多様化されたフォルムたち」 会期:2016年9月3日(土)~9月11日(日) 時間:11:00~19:00 最終日17:00まで 場所 :東京都港区六本木5-10-33 ストライプハウスビル 六本木ストライプスペース(1F,B1) ※入場無料 主催・問合せ先:スパン… トラックバック:1 コメント:2 2016年08月08日 続きを読むread more
版画作品のための夫婦函 6月になりました。 人形を作りながら、並行して作っていた夫婦函が完成です。 2011年に制作した、5枚セットの版画「聖多面体」のためのものです。 函内側には、マーブル紙を貼っています。 難しいですが、出来上がると嬉しいものです。 トラックバック:0 コメント:0 2016年06月14日 続きを読むread more
折原一 「死仮面」 2014年10月に青山のビリケンギャラリーにて開催されました、「妖華絢爛~横溝正史トリビュート」展出品の「死仮面」 http://53435481.at.webry.info/201409/article_2.html 「死仮面」 石粉粘土 胡粉 アクリル ガラス眼 額装サイズ 縦420mm×横360mm こ… トラックバック:0 コメント:0 2016年04月17日 続きを読むread more
今年も終わりますが 大阪MIDOW展も終了し、今年の発表は終わりました。 案内状もなく、告知はウェブやSNSでのみとなりましたがたくさんの方にご覧いただけたようです。 ありがとうございました。 6月の渋谷BUNKAMURA、9月のザロフと、展示に足を運んでくださった皆様、ありがとうございます。 また、関係スタッフの方々にもお世話になりました。 … トラックバック:0 コメント:0 2015年12月10日 続きを読むread more
人形シンポシオンMIDOW展のおしらせ 11月です。 展示まであと一週間をきってしまいました。 大阪で人形展が開かれます。 「人形シンポシオンMIDOW展 主催:アール・リベ人形学院」 この人形シンポシオンMIDOW展は公募展のようで、2011年から今年で3回目とのこと。 今回も創作人形コンクール が行なわれ公開審査などがある… トラックバック:0 コメント:0 2015年11月09日 続きを読むread more
「彼方ー理性の彼岸ーユイスマンスの世界」 展示のおしらせ 9月になりました。 6月に渋谷で展示を終え、来場くださった皆様にお礼をもうしあげる間もないうちに8月も終わりに。 BUNKAMURAの展示は大変盛況となりました。 ありがとうございます。 今年は猛暑続きでひどい夏でしたが、8月の終わりから急に秋のような空気になってきました。 少し過ごしやすい気温が続くと良いのですが。 … トラックバック:0 コメント:0 2015年09月01日 続きを読むread more
「幻想耽美―現代アートにおけるジャパニーズエロチシズム」展のお知らせ 6月展示予定の人形が、ほぼ完成です。 「ドレスの少女」 2015 人形サイズ90cm 石粉粘土、胡粉、アクリル、ガラス眼、人毛 ケース外寸1250mm×390mm×300mm ドレスを着た少女の人形です。 ソーイングの本を何冊も勉強しまして慣れないミシンを使って下着を縫ったりと、衣装作りでずいぶん時間がかかって… トラックバック:0 コメント:0 2015年05月04日 続きを読むread more
近況と篠田教夫さんの個展 昨年の末よりブログの更新もしないうちに桜も咲いています。 年明けすぐに身内に不幸もあり、気持ちも落ち着かないままなんとなくネットから遠ざかっていました。 自分もまた一つ歳を取り、残った時間はどれだけあるのかなあなどと、早くなった一日の終わりに考えないでもありません。 仕事と制作に追われる毎日で、ほんとうに一日は短いものです。 … トラックバック:0 コメント:0 2015年04月05日 続きを読むread more
今年の展示も終了です 2014年も12月になりました。 先月までの、トンドの夢想家達展、盛況のうちに終了です。 昨年に引き続き2回目ということですが、円形の絵画は大変人気のようです。 週末だけの特殊な開場ですが、今回も初日から画廊に入りきらないほどのお客様でした。 来場いただきまして、本当にありがとうございます。 好評につきすでに、… トラックバック:0 コメント:0 2014年12月01日 続きを読むread more
2014年「トンドの夢想家達」展 vol.Ⅱ 霜降も過ぎて、寒くなってきました。 10月も終わりですね。 11月1日より開催されます、展覧会のお知らせです。 昨年好評でしたオルテール企画「トンドの夢想家達」展-vol.Ⅱです。 http://or-terre.jimdo.com/%E3%83%8B%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%82%B9… トラックバック:0 コメント:0 2014年10月24日 続きを読むread more
「妖華絢爛~横溝正史トリビュート」 10月に参加する展覧会のお知らせです。 「妖華絢爛~横溝正史トリビュート」 会場:ビリケンギャラリー 住所:〒107-0062 東京都港区南青山5-17-6-101 ビリケン商会 営業時間 12:00~19:00 毎週月曜日定休 ビリケン商会:03-3400-2214 http://www.billik… トラックバック:2 コメント:2 2014年09月22日 続きを読むread more
「人形偏愛主義 ヒトガタへの受胎告知」 展、終了 17日をもちまして、「人形偏愛主義 ヒトガタへの受胎告知」 展、終了しました。 初日から台風と、天候にはあまり恵まれませんでしたが、大勢の方に来場いただきました。 ありがとうございます。 また、たくさんのメッセージ、励みになります。 ほんとうにありがとうございました。 今回の展示で、すばらし… トラックバック:0 コメント:0 2014年08月19日 続きを読むread more
人形偏愛主義 ヒトガタへの受胎告知 暑い日が続いております。 8月より渋谷、BUNKAMURAギャラリーにて開催される人形展に参加します。 新作の少年の人形、一点です。 「少年の人形」 2014 人形サイズ900mm 石粉粘土、胡粉、アクリル、ガラス眼、人毛 ケース外寸1250mm×390mm×300mm … トラックバック:0 コメント:10 2014年07月25日 続きを読むread more
「みずうみ~少女と毒薬」展も終了 シュルレアリスムの視点 No.6「みずうみ~少女と毒薬」展も終了しました。 今回は展示会場に在廊もほとんどできず、大変残念に思っております。 会期中はあまり天候に恵まれなかったのですが、たくさんの方に来場いただきました。 ありがとうございます。 沢山のメッセージ、感想を送って下さってほんとうにうれしく思っております。… トラックバック:0 コメント:0 2014年07月06日 続きを読むread more
6月の展覧会 おしらせ 8月の人形展の前に、グループ展に参加します。 新作の鉛筆画を、2点、出品です。 シュルレアリスムの視点 No.6 「みずうみ~少女と毒薬」展 会場:スパンアートギャラリー http://www.span-art.co.jp/index.html tel. 03-5524-3060 東京都中央区銀座2… トラックバック:0 コメント:2 2014年05月30日 続きを読むread more
ありがとうございます 「幻想芸術展 -東京- 2014」も大盛況で終了です。 Michel Bassot氏、Dominique Desorges氏を迎えての展示で、大変内容の濃い展示となりました。 足を運んでくださった皆様、ありがとうございます。 来月末ですが 「みずうみ~少女と毒薬」展 シュルレアリスムの視点 No.6 2014年6… トラックバック:0 コメント:0 2014年05月15日 続きを読むread more
今年の予定 3月です。 どうしても年明けから3月までは慌しく、あっという間に過ぎてしまいます。 TwitterもFaceBookもあまり見ることも無く、ブログも年明けからほったらかしでした。 どうもこのところ、連絡以外には、ネットを使うことも少なくなってきました。 今年は前半に展示予定が無く、少し静かに過ごしていますが、心中穏や… トラックバック:0 コメント:0 2014年03月09日 続きを読むread more
10月はまだ暑い 8月の展示の告知から、すっかり更新もしないうちに、10月です。 キンモクセイの匂いがあちこちから漂ってきますが、相変わらず蒸し暑い日もあったり。 また去年と同じように、突然冬になるのでしょうか。 随分おそくなりましたが、トンドの夢想家展では、沢山の方々に足を運んでいただきました。 あらためてお礼を申し上げます 暑い… トラックバック:0 コメント:2 2013年10月08日 続きを読むread more